SSブログ

9. 沖縄 小浜島 こはぐら荘 [2014 沖縄]

2014年2月8日(土)~2月11日(火) 沖縄旅行記

2月9日(日)
大岳の展望台から景色を楽しんだら、次は本集落へ。

P1400323-d.jpg
こはぐら荘、特に興味があるわけではないけれど、
とりあえず見ておかないと・・・(^^;

P1400320-d.jpg
伝統的な民家、登録有形文化財だそうです。

P1400332-d.jpg
敷地内は立入禁止なので、
伝統的民家とやらを近くで見ることは出来ません。

P1400325-d.jpg
平成13年度(前期)NHK ちゅらさん 連続テレビ小説 ロケ地
の案内板がありました。
それより、サンゴ石灰岩の石垣のほうが気になる・・・(^^;

P1400329-d.jpg
近くのおうちの屋根。

P1400333-d.jpg
こちらも可愛らしいお顔をしています。

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

8. 沖縄 小浜島 大岳(うふだき) [2014 沖縄]

2014年2月8日(土)~2月11日(火) 沖縄旅行記

2月9日(日)
大岳(うふだき)は、八重山諸島の真ん中にある小浜島の
さらに真ん中に位置する海抜99mの山。
小浜島最高峰の場所とのこと。

P1400300-d.jpg
頂上の展望台までは、こんな階段を上っていきます。

P1400317-d.jpg
けっこうキツイかなと思っていたけれど、
上り始めて5分ほどで展望台が見えてきました。

P1400303-d.jpg
上って来たほう、後ろを振り返ってパチリ。

P1400302-d.jpg
展望台の手前の位置からの景色。

P1400315-d.jpg
展望台からの景色。
お天気が良ければ、きっと絶景なのでしょうね~。

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

7. 沖縄 小浜島 ヤギさん [2014 沖縄]

2014年2月8日(土)~2月11日(火) 沖縄旅行記

2月9日(日)
小浜島に到着すると、
港にはレンタルバイクやレンタサイクルなどの勧誘の方がいっぱい。
その中から小浜島総合案内所を選び、案内の女性について行きました。
なぜそこを選んだのかというと、
ホテルに置いてあった冊子「やえやまなび」を見せると、
レンタル代が割り引きになるから。

レンタサイクル 1時間300円が50円引きとなり1時間250円。
しかも、借りるときに「何時間」と事前に決めてなくても良く、
返却するときに利用した時間分だけ支払うというシステムだったので、
とても便利でした。

P1400289-d.jpg
小浜島総合案内所でいただいた KOHAMAP を参考に、
まずは、大岳(うふだき)へ。
しょっぱなから、こ~んな長~い坂道を上らされてヘトヘト。
やっぱりレンタサイクルではなく、
レンタルバイクにしておけば良かったと後悔・・・(^^;

P1400291-d.jpg
坂を上り切ったところに、ヤギさん。

P1400293-d.jpg
畑の中にお墓があったので、近くまで行ってみました。

P1400294-d.jpg
お墓の前で、後ろを振り返ってパチリ。

P1400295-d.jpg
お天気の良い日に来たかった眺め。

P1400297-d.jpg
大岳のふもとにも、お墓がありました。
沖縄のお墓は見つけるとつい撮影したくなります。

P1400298-d.jpg
大岳の頂上にある展望台へは、
写真の右端に写っている階段を上っていきます。
これは小浜節の歌碑。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

6. 沖縄 石垣島から小浜島へ [2014 沖縄]

2014年2月8日(土)~2月11日(火) 沖縄旅行記

2月9日(日)
石垣島は、2009年に旅して以来の5年ぶり。
前回は、与那国島、西表島、由布島、竹富島の観光をしたので、
今回は波照間島へ行きたいなと思っていました。

P1400270-d.jpg
滞在1日目、朝の時点で波照間航路は全便欠航が決定。
仕方がないので、小浜島へ行くことにしました。

P1400278-d.jpg
少し時間があったので、離島ターミナルでウロウロ。

P1400279-d.jpg
竹富島マスコットキャラクターのピカリャ~。
イリオモテヤマネコの男の子だそうです。

P1400280-d.jpg
新石垣空港開港記念のパネルもありました。

P1400284-d.jpg
この船で小浜島へ向かいます。
小浜島までの乗船時間は25分くらい。
八重山観光フェリー、片道1,190円だけど、
往復で買うと2,280円で、100円お得になります。
Edyでの支払いが可能でした。

P1400287-d.jpg
小浜島に到着したものの、お天気が悪いせいでイマイチな景色。

P1400288-d.jpg
お天気が良ければ、素晴らしい眺めなのでしょうね~。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

5. ホテルハッピーホリデー石垣島 [2014 沖縄]

2014年2月8日(土)~2月11日(火) 沖縄旅行記

2月8日(土)
石垣島での宿は、ホテルハッピーホリデー石垣島。
旧離島桟橋のすぐそば、
現在の離島桟橋からだと徒歩3分くらいのところにあります。

P1400277-d.jpg
外観の写真は翌朝撮影しました。

P1400266-d.jpg
お部屋は、こんな感じ。
簡単な軽めの朝食付き 1泊 3,980円。
ここで3泊しました。

P1400268-d.jpg
ホテルに到着したのは19時ころだったかな。
あまり食欲がなかったので、夕食はコンビニごはん。

P1400273-d.jpg
翌朝、ホテルでの朝食。

P1400474-d.jpg
2泊目、ホテルでの朝食。
前日とほぼ同じ(笑)

3泊目の朝食は、さすがに撮影しなかった。
同じなので・・・(^^;
でも、簡単な軽めの朝食だったとしても、
いただけるのは、とっても助かります!!

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

4. 那覇から石垣島へ [2014 沖縄]

2014年2月8日(土)~2月11日(火) 沖縄旅行記

2月8日(土)
沖縄そばのお店「しむじょう」さんで少し遅い昼食をとった後、
那覇空港へ戻りました。

P1400253-d.jpg
ゆいレールの市立病院前駅まで歩いていると、
かなり強いお酒の香りが・・・。
辺りを見回すと、目の前にお酒の工場がありました。
だけど、こんなに外まで香るんだね~。
この近所には住めないなと思いました・・・(^^;

P1400255-d.jpg
せっかく乗り放題の1dayパスを買っているので、
おもろまち駅で途中下車。
どんなところなのか一度行ってみたいと思っていた
DFSギャラリア沖縄へ。
高級品に興味のない私には、まったく面白みを感じない
場所でした・・・(^^;
あ、でも、お土産ものも販売されていましたよ~。

P1400256-d.jpg
再びゆいレールに乗って、那覇空港駅に到着。
コインロッカーに入れていた荷物を受け取り、保安検査場へ。

那覇空港16:25発 → 新石垣空港17:30着
ANA1777便。
5年ぶりの石垣島へGO!!

P1400260-d.jpg
新しい石垣空港は、キレイすぎるというか何というか・・・(^^;
以前のローカルたっぷりの空港のほうが雰囲気があって良かったなぁ。
愛称は、南ぬ島石垣空港( ぱいぬしまいしがきくうこう)。

P1400258-d.jpg
南ぬ島石垣空港のマスコットキャラクター「ぱいーぐる」。

石垣空港から離島桟橋までは路線バスを利用しました。
バス運賃 520円 乗車時間40分くらい。
旧石垣空港のほうが街に近くて便利だったような気がする。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

3. 那覇 しむじょう 沖縄そば [2014 沖縄]

2014年2月8日(土)~2月11日(火) 沖縄旅行記

2月8日(土)
識名園前から周遊バスに乗り、首里駅前で下車。
そして、ゆいレールに乗り換えて、市立病院前駅へ移動。

P1400213-d.jpg
向かったのは、この緑の中腹あたりにあるお店。

P1400251-d.jpg
市立病院駅から、こんな坂道をのぼって6・7分くらい。

P1400217-d.jpg
沖縄そばのお店、しむじょうさん。

P1400221-d.jpg
しむじょうのお屋敷は、
国の登録有形文化財に指定されています。

P1400227-d.jpg
お屋敷の中で、おそばをいただきました。

P1400225-d.jpg
三枚肉そば(中)、日替わり小鉢2品、季節のジューシー、
手作りじーまーみ豆腐のセット 950円。

P1400235-d.jpg
食事の後は、お庭の見学。
沖縄らしい昔ながらの古民家です。

IMG_3192-3.jpg
ましゃも訪れたことがあるんです。
縁側に座っていました~♪

P1400230-d.jpg
もちろん同じ場所に座ってみました^^

P1400240-d.jpg
築150年余の石垣、歴史を感じます。

P1400245-d.jpg
のんびりした時間を過ごしたい気持ちになります。

P1400229-d.jpg
ウヮーフール(豚小屋兼のトイレ)。
3つに区画された石造りの中で豚を飼い、用をたすと下にいる豚が
排泄物を処理してくれるという仕組みなのだそう・・・(^^;

P1400237-d.jpg
お庭の池は、昔の沖縄の池の形を留めているとのこと。

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2. 沖縄 那覇 識名園 [2014 沖縄]

2014年2月8日(土)~2月11日(火) 沖縄旅行記

2月8日(土)
行ったことのない所へ行こう!!という理由で選んだ識名園。
あまり知られていない観光地なのかと思っていたのだけど、
けっこうお客さんいました・・・(^^;

P1400138-d.jpg
観覧料 大人400円。

P1400139-d.jpg
敷地内に入って、まず最初にあるのは番屋。

P1400146-d.jpg
番屋の脇を進むと通用門。

P1400148-d.jpg
さらに奥に進みます。
こんな道を歩いているとワクワクする~。

P1400152-d.jpg
そして、国王一家などが出入りしたという正門。
通用門との差をあまり感じないのは私だけ?

P1400154-d.jpg
緑がいっぱいなので、歩いているだけでも癒される。

P1400155-d.jpg
育徳泉(いくとくせん)。
曲線を描くように石を積んであるのが良いですね~。

P1400163-d.jpg
識名園は、池の周りを歩きながら景色の移り変わりを
楽しむことを目的とした廻遊式庭園なのだそう。

P1400174-d.jpg
御殿(ウドゥン)。

P1400182-d.jpg
池の中にある島に大小2つの石橋が架かっています。

P1400190-d.jpg
橋の中央が高くなったアーチ橋で中国風のデザイン。

P1400187-d.jpg
池に浮かぶ島につくられた六角堂。

P1400192-d.jpg
あふれた池の水が落ちている滝口。

P1400203-d.jpg
第2次大戦末期に掘られたという壕の跡。

P1400204-d.jpg
これで識名園の観光は終了。
あまり時間もないので、早足で入口に戻ります。

P1400212-d.jpg
バス停に着いたら5分ほど余裕があったので、
周辺をウロウロ。沖縄のお墓って独特~。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

1. 羽田→那覇 ANA125便 [2014 沖縄]

2014年2月8日(土)~2月11日(火) 沖縄旅行記

2月8日(土)
ありえないくらいの大雪だったこの日の東京。
私が家を出発し、駅に向かった朝6:20ころは、
まだみぞれ混じりの雨という感じで、
羽田空港には、遅れることなく予定どおりに到着。

行き先によっては、すでに欠航が決まっている便もあったようで、
チェックイン・カウンターは、けっこうな列になっていました。

羽田空港7:50発→那覇空港10:40着、ANA125便。

搭乗時刻は、ほぼ定刻どおりだったのに、離陸は1時間ほど遅れ、
那覇空港に到着したのは40分遅れくらいでした。

でも、羽田発の那覇行き便、
私の乗った次の次の便くらいから欠航だったようなので、
この程度の遅れで済んだのはラッキーでした。

P1400123-d.jpg
プレミアムクラスの機内食 Premium GOZEN。

P1400127-d.jpg
那覇バス&ゆいレール共通 1dayパスポート、
バスモノパスを購入。大人1,000円。

P1400129-d.jpg
ゆいレール旭橋駅で下車し、那覇バスターミナルへ。

P1400130-d.jpg
ここからバスに乗り、移動しました。

P1400133-d.jpg
まずやって来たのは、識名園。
行ったことがない場所に行こう!!
という理由だけで決定・・・(^^;

P1400135-d.jpg
識名園は世界遺産です。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

11. ANA670便 Premium GOZEN [2014 長崎]

2014年2月1日(土)~2月2日(日) 長崎旅行記

2月2日(日)
東山手地区とオランダ坂を楽しんで、時刻は16:20。
そろそろホテルに戻って、預けていた荷物を受け取り、長崎空港に
向かわなければならない時間です。

P1400098-5.jpg
歩いている途中にあった「旧長崎英国領事館」。
そして、この前面の道路は「大浦バンド(海岸通り)」と呼ばれ、
長崎外国人居留地のメインストリートだったとのこと。

P1400102-5.jpg
旧長崎英国領事館から長崎駅方面に少し歩いたところにある
「我が国鉄道発祥の地」の石碑。
日本で最初に鉄道が開通したのは明治5年の新橋・横浜間だと言われて
いるけれど、実際は、その7年前の1865年(慶応元年)、
トーマス・グラバーがこの地に約600mの鉄道を敷き、蒸気機関車に
客車を引かせて走らせていたとのことで、それが鉄道発祥なのだそう。
隣の石碑「運上所跡」というのは、
1867年(慶応3年)に起きた英国艦隊イカルス号の水兵2人が丸山
花街の道路で泥酔して寝ていたところを殺された「イカルス号事件」の
裁判が行われたのが、ここにあった運上所とのこと。
犯人として土佐藩士が疑われたので、龍馬さんが立ち会ったんでしたよね。

この後、ホテルへ戻り、預けていた荷物を受け取って、長崎空港へ。
大波止バス停16:43発→長崎空港17:24着。
の予定だったのだけど、実際は少し遅れて、17:30の到着。

P1400108-5.jpg
空港にも、長崎燈曾の文字入り提灯がありました~♪

P1400110-5.jpg
長崎空港にある「長崎空港特製ちゃんぽん」。
以前にも見たことがあるのに、つい見に来ちゃいました・・・(^^;

IMG_3397-5.jpg
というのも、ましゃが一緒に写真撮影している場所だから^^

P1400113-5.jpg
長崎空港「牡丹」さんで、特製ちゃんぽん。 1,200円。
魚介いっぱいで美味しかった~♪

長崎空港18:50発→羽田空港20:25着 ANA670便
帰りも、プレミアムクラス。

あっ、プレミアムクラスって、食事が出るんだった!!
長崎ちゃんぽん食べたから、お腹いっぱいだわぁ~と思ったのは、
飛行機に乗ってから・・・(^^;

P1400120-5.jpg
機内食 Premium GOZEN
鯖塩焼、厚焼玉子、紅白蒲鉾、はじかみ、焼豚、ポテトサラダ、
レタス、ミニトマト、魚豆腐、高野豆腐、人参、竹の子、ブロッコリー、
豆と野菜の彩煮、昆布と帆立御飯、カステラ二種、果物。
とても美味しかったので、
お腹いっぱいでも問題なく完食できました・・・(笑)

==== 長崎旅行記 完 ====

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

10. 長崎 オランダ坂、東山手十二番館、甲十三番館 [2014 長崎]

2014年2月1日(土)~2月2日(日) 長崎旅行記

2月2日(日)
ランタンフェスティバルの媽祖行列を楽しんだ後は、
路面電車で石橋まで行き、東山手地区の散策をしました。

P1400041-5.jpg
オランダ坂と書かれてあったのでパチリしたけれど、
私のイメージしているオランダ坂は、ここではないなぁ・・・(^^;

P1400047-5.jpg
東山手洋風住宅群(7棟)のひとつ。
明治20年代の後半頃に建てられたという社宅&賃貸住宅とのこと。
ハイカラですね~♪

P1400053-4.jpg
次は、東山手十二番館。

P1400055-5.jpg
無料だったので入ってみました。
もともとはロシア領事館として建設され、その後、アメリカ領事館や
メソジスト派の宣教師住宅などに利用された洋館とのこと。

P1400057-5.jpg
歴史を感じる家具たち。

P1400062-5.jpg
アメリカの国旗が置かれているだけで、なんとなく当時のことを
思い起こさせてくれる感じがします。

P1400063-5.jpg
ひとつのお部屋がとても広くて、スッキリした雰囲気。

P1400066-5.jpg
東山手十二番館は、この地区に現存する洋館で最も古いものとのことで、
1998年、国の重要文化財に指定されたのだそうです。

東山手十二番館を楽しんだ後は、そのまま坂を下って行きました。

P1400068-4.jpg
私がイメージしてるオランダ坂は、ここだわぁ~♪

P1400070-4.jpg
うんうん、間違いなくオランダ坂・・・(笑)

P1400084-5.jpg
オランダ坂を下りて来たところにある東山手甲十三番館。

P1400072-5.jpg
もともとはフランス領事館だったという洋館。
1階はカフェになっていたけれど、
2階のお部屋は無料で見学できるようなので、入ってみました。

P1400082-5.jpg
オシャレなお部屋。

P1400075-5.jpg
明治時代に建てられたとは思えない感じ。

P1400079-5.jpg
窓からの景色~♪

P1400083-5.jpg
右側の石垣沿いがオランダ坂です。

P1400086-5.jpg
東山手甲十三番館を出たところにあるオランダ坂の石碑。
ここから眺めるのが、なじみのあるオランダ坂ですね^^

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

9. 長崎 ココウォーク、八坂神社、ニッキーアースティン、媽祖行列 [2014 長崎]

2014年2月1日(土)~2月2日(日) 長崎旅行記

2月2日(日)
山王神社をお参りした後は、歩いてココウォークへ。

P1400004-5.jpg
歩いている途中に見つけた、ひぐちさん。
ましゃが高校生のときにお皿洗いのアルバイトをしていたのは、
ここの店舗ではないけれど、ついついパチリ・・・(^^;

P1400007-5.jpg
ココウォークのTOHOシネマズにある手形とサイン。

P1400008-5.jpg
ましゃの手、ステキです^^

P1400015-5.jpg
路面電車で正覚寺下まで移動して、八坂神社へ。

P1400013-5.jpg
真っ赤な鳥居、とっても存在感があります。

P1400016-5.jpg
石段の上にある神門。

P1400020-5.jpg
お参りして、御朱印をいただきました。

IMG_4419-a.jpg
長崎県長崎市 八坂神社(やさかじんじゃ)

P1400022-5.jpg
1920年に建立された三百年祭の記念碑。

P1400019-5.jpg
櫻姫美人稲荷。

八坂神社でお参りをして、時刻は14:30。
だいぶ遅くなってしまったけれど、ランチです。

P1400024-5.jpg
浜町にある「ニッキー・アースティン」さん。
トルコライスの種類がいっぱいのお店。

P1400026-5.jpg
何番の何だったかは覚えていないけれど、798円。
めちゃくちゃ美味しかった~♪

P1400029-5.jpg
ランチ後、ランタンフェスティバルのスケジュール表を見ていたら、
ちょうど中華街会場で媽祖行列の時間だったので来てみました。

P1400030-5.jpg
媽祖行列は、江戸時代に長崎に入港した唐船の乗組員たちが
実際に行っていた行列とのこと。

P1400031-5.jpg
航海安全の神とされる媽祖を唐船から降ろして、
唐人屋敷の天后堂や興福寺の媽祖堂に安置する菩薩揚げと

P1400032-5.jpg
出港する際に再び媽祖を唐船に安置する菩薩乗せがあり、
これは、菩薩揚げのほうだったかな。

P1400033-5.jpg
前日の皇帝パレードほど人混みが激しくなく、見やすかった。

P1400034-5.jpg
先導するのは厄払いをしてくれる直庫(てっこ)振り。

P1400039-5.jpg
荷主夫婦役のおふたりは、どなただったかな・・・(^^;

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

8. 長崎 原爆資料館、山王神社 [2014 長崎]

2014年2月1日(土)~2月2日(日) 長崎旅行記

2月2日(日)
ゆっくり眠って遅めの起床、ホテルで朝食をいただき、
10時少し前に荷物を預けて、チェックアウト。
路面電車の1日乗車券(500円)を購入し、原爆資料館へ。

P1390957-5.jpg
原爆資料館のお隣、原爆死没者追悼平和祈念館の屋根にあたる場所には、
死没者の方々が求めた水をたたえる水盤が置かれてありました。

原爆資料館を訪れたのは小学校の修学旅行以来かな。
それ以降も長崎には何度も来ていたけれど、平和公園にまでは来ても、
原爆資料館は何となく避けてしまっていました。
だけど今回、原爆資料館をじっくり見ておきたいという気持ちになり
長崎に来ることにしたのでした。

P1390962-5.jpg
テニアン島で撮影された長崎型原爆(ファットマン)。
長さ3.25m、直径1.52m、重さ4.5トン。
広島型原爆は、直径が約半分の0.7mと細めだったからか
リトルボーイと言われているようです。

P1390965-5.jpg
一本柱になった山王神社の鳥居。

P1390967-5.jpg
現在の「一本柱鳥居」。

P1390972-5.jpg
地元の方々は「片足鳥居」と呼んでいるようです。

P1390969-5.jpg
元々鳥居は4基あり、原爆で「一の鳥居」と「二の鳥居」を残して倒壊。
この片足鳥居は「二の鳥居」で、爆心地から遠い片方の柱だけが残って
現在も立っているとのこと。

P1390975-5.jpg
原爆資料館の写真は、この角度からでしょうか。

P1390980-5.jpg
鳥居をくぐって、この先が山王神社。

P1390977-5.jpg
倒れてしまったもう片方の柱。

P1390982-5.jpg
破壊されても存在感があります。

P1390988-5.jpg
階段を上がった先に、山王神社の社殿があります。

P1390990-5.jpg
樹齢500~600年という2本の大クス、原子爆弾の爆風により
幹に大きなき裂を生じ、枝葉が吹き飛ばされて丸裸になり、
熱線によって木肌を焼かれ、一時は枯死寸前と思われたけれど、
その後、樹勢を盛り返し、現在の姿となっているとのこと。

P1390986-5.jpg
原爆投下後は、こんな姿だったんですね。

P1390992-5.jpg
プレートに書かれている名前は、被爆クスノキ。

P1390994-5.jpg
足場が組まれている場所から、幹の穴の中を見ることができます。
小石やガラス破片などが転がっていました。
元気そうに見えるクスノキだけど、き裂の治療跡が痛々しい。

P1390996-5.jpg
長崎市の天然記念物に指定されている被爆クスノキ。
強く生きている姿を見ると、不思議と元気をいただけます。

P1400003-5.jpg
山王神社の社殿。

P1390998-5.jpg
お参りして、御朱印をいただきたかったのだけど、
どなたもいらっしゃらないようで、しばらく待ってみたのだけど、
結局、いただくことが出来ませんでした。 残念。

P1390983-5.jpg
山王神社の入り口そばにある坂本町民原子爆弾殉難之碑。
原爆で倒壊した山王神社の鳥居の足柱で作られているのだそうです。

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

7. 長崎 東横イン、梅月堂、かにや [2014 長崎]

2014年2月1日(土)~2月2日(日) 長崎旅行記

2月1日(土)
皇帝パレードを楽しんだ後はホテルに戻り、チェックイン。

P1390872-5.jpg
1泊したのは、東横イン長崎駅前。
ホテルまでランタンフェスティバル仕様です。

P1390874-5.jpg
シングル 朝食付き 1泊 6,980円。
ランタンフェスティバルのときだから仕方がないけれど、
東横インにしてはお高いお値段設定。

P1390954-5.jpg
翌朝いただいた朝食。

P1390877-5.jpg
ホテルで少し休憩した後、長崎県美術館にやって来ました。
美術館の入り口も、ランタンフェスティバル仕様です。

P1390884-5.jpg
長崎県美術館の屋上からの夜景。

P1390886-5.jpg
雨が降っていたし、コンパクトデジカメではこの程度・・・(^^;

P1390905-5.jpg
その後、浜町商店街にある梅月堂本店で、夕食前にデザート。

P1390903-5.jpg
シースクリーム 350円(税抜き)
マンゴースムージー 610円(税抜き)
どちらも、とっても美味しかった~♪

P1390899-5.jpg
そして、「かにや」さんで夕食~♪ の予定だったのだけど、
思った以上にお腹いっぱいだったのでお持ち帰りに・・・(^^;

お腹を空かせるために、あちこち歩き回って、
夜のランタンを楽しんでからホテルに帰りました。

P1390891-5.jpg

P1390895-5.jpg

P1390908-5.jpg

P1390910-5.jpg

P1390917-5.jpg

P1390928-5.jpg

P1390938-5.jpg

P1390931-5.jpg

P1390941-5.jpg

P1390948-5.jpg

P1390952-5.jpg
ホテルのお部屋でいただいた、かにやさんのおにぎり。
高菜2個、たらこ、野沢菜、1個160円。
もちろん美味しかった^^

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

6. 長崎 中華街 皇帝パレード [2014 長崎]

2014年2月1日(土)~2月2日(日) 長崎旅行記

2月1日(土)
浜町商店街で皇帝パレードを楽しんだ後、歩いて中華街へ来たところ、
湊公園の特設ステージに向かう皇帝パレードが~♪
せっかくなので、こちらでも楽しませていただきました^^

P1390838-5.jpg

P1390840-5.jpg

P1390841-5.jpg

P1390842-5.jpg
皇后役、2013年度ロマン長崎の池田眞由美さん。

P1390843-5.jpg
皇帝役、長崎出身の漫画家、岡野雄一さん。

P1390857-5.jpg
皇帝パレード、湊公園の特設ステージに到着。

P1390860-5.jpg
まずは、パレードに参加された方々の紹介。

P1390862-5.jpg
その後、皇帝役と皇后役へのインタビュー。

P1390869-5.jpg
とっても楽しそうなおふたり^^

P1390871-5.jpg
湊公園は大混雑だったけれど、かなり楽しめました^^
あまりの人の多さに、会場へ入るのも出るのも大変だったけれど・・・。

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

5. 浜んまち 皇帝パレード [2014 長崎]

2014年2月1日(土)~2月2日(日) 長崎旅行記

2月1日(土)
思案橋ラーメンで遅いランチをした後、浜町商店街を歩いていたら、
ランタンフェスティバルの「皇帝パレード」がやって来ました。

P1390819-5.jpg
すでに、たくさんの人だかりになっていたけれど、
なんとか見えそうな位置を確保^^

P1390820-5.jpg

P1390823-5.jpg

P1390826-5.jpg
皇帝役は、長崎出身の漫画家、岡野雄一さん。
映画「ペコロスの母に会いに行く」の原作者です。

P1390827-5.jpg

P1390828-5.jpg

P1390830-5.jpg
皇后役は、2013年度ロマン長崎の池田眞由美さん。
ロマン長崎は、長崎代表の観光親善大使なのだそう。

P1390831-5.jpg

P1390832-5.jpg

P1390836-5.jpg
浜町商店街で皇帝パレードを楽しんだ後は、中華街へ向かいました。

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

4. 長崎 思案橋ラーメン [2014 長崎]

2014年2月1日(土)~2月2日(日) 長崎旅行記

2月1日(土)
諏訪神社でお参りをした後は、歩いて思案橋へ向かいました。

P1390791-4.jpg
川沿いにたくさんのランタン~♪

P1390797-4.jpg
川の中にも設置されています^^

P1390798-4.jpg
眼鏡橋。

P1390802-4.jpg
眼鏡橋を反対側から^^

P1390807-4.jpg
遅いランチは、思案橋ラーメンさんで~♪
14:30を過ぎていたので空いていたのかなと思ったのだけど、
食べ終えて外に出ると、5・6人並んでいました。
私はたまたま、ちょうど良い時間に来られたようです^^

P1390812-4.jpg
思案橋ラーメンの店内には、たくさんのサインが貼られているけれど、
いちばん数が多いのは、もちろんましゃ~♪
最近のものはないけれど、これだけ並んでいるのはスゴイ!!
女ひとりで思案橋ラーメンに入ると、勝手に「ましゃファン」だと判断され、
ましゃサインの真下にある席に案内されるという噂があるのだけど、
確かに今回もそうでした・・・(^^;

P1390809-4.jpg
大河ドラマ「龍馬伝」に出演された皆さんのサイン。

P1390813-4.jpg
ましゃの大切な後輩、春馬くん&健くんのサイン。

P1390814-4.jpg
「窓際太郎の事件簿」が長崎で撮影されたときのものですね^^
小林稔侍さんと南沢奈央ちゃんのサイン。
この撮影が行なわれていたとき、我が職場の長崎勤務の方が
連絡をくださいました^^
よく見たら、南沢奈央ちゃんの隣のサイン、今浪さんだ・・・(笑)

P1390817-4.jpg
ましゃのお気に入りだという「ばくだんちゃんぽん」。
880円。 もちろん美味しかったです^^

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

こちさの旅の記録(2011~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~