SSブログ

6. 宮城 瑞巌寺 御霊屋 [2015 宮城・岩手]

2015年2月11日(水・祝)~2月16日(月) 宮城旅行記

宮城セキスイハイムスーパーアリーナで行なわれる「福山☆冬の大感謝祭
其の十四」に参加するため、宮城県・仙台へ行ってきました^^ の続き。

2月11日(水・祝) 松島 瑞巌寺
大書院での拝観を終えて外に出ると、すぐ左側にこんな建物。

IMG_6261-3.jpg
岩をくり抜いて造られたのでしょうか。

IMG_6262-3.jpg
なんだか岩の重みで押し潰されそうに見えますね・・・(^^;

IMG_6265-3.jpg
不思議なこちらをくぐって向かうのは、

IMG_6266-3.jpg
大修理期間中だけ特別公開の「御霊屋(おたまや)」。

IMG_6268-3.jpg
こんな階段をのぼって行きます。

IMG_6269-3.jpg
特別公開中の「陽徳院御霊屋(寶華殿)」。
伊達政宗公の正室・愛姫(陽徳院)の墓堂です。

IMG_6271-3.jpg
平成18年から3年をかけて、創建当時の豪華絢爛な姿に
復元荘厳されたのだとか。

IMG_6279-3.jpg
これで、瑞巌寺は終わり。
目の前までは行けなかった登竜門を横目に見つつ、

IMG_6188-3.jpg
次回は是非、本堂でお参りしたいなぁと思いました。

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

5. 宮城 瑞巌寺 仮本堂(大書院) [2015 宮城・岩手]

2015年2月11日(水・祝)~2月16日(月) 宮城旅行記

宮城セキスイハイムスーパーアリーナで行なわれる「福山☆冬の大感謝祭
其の十四」に参加するため、宮城県・仙台へ行ってきました^^ の続き。

2月11日(水・祝) 松島 瑞巌寺
平成の大修理期間中、本来は本堂に安置されている三代開山木像、御本尊、
政宗公と2代忠宗公の大位牌が大書院で特別公開されていました。

IMG_6227-3.jpg
三代開山木像。 左から、洞水禅師、法身禅師、雲居禅師。

IMG_6231-3.jpg
瑞巌寺御本尊 聖観世音菩薩。

IMG_6236-3.jpg
左が伊達正宗公の位牌、右が2代忠宗公の位牌。

IMG_6239-3.jpg
瑞巌寺の完成を記念して作られたという松島方丈記。

IMG_6240-3.jpg
右上は、125世(1824~1916)、126世(1848~1935)のお姿。

IMG_6245-3.jpg
こちらは、127世(1872~1958)、128世(1915~1992)のお姿。

IMG_6243-3.jpg
墨梅図。

IMG_6247-3.jpg
鷹の間(写真復元襖)。

IMG_6252-3.jpg
羅漢の間の位牌。
本来は本堂仏間に隣接した場所にあり、伊達正宗公に殉死した20名の家臣、
忠宗公に殉死した16名の家臣の位牌が安置されているとのこと。

IMG_6257-3.jpg
禅寺で食事時や非常を報知する雲版のレプリカ。

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

4. 宮城 瑞巌寺 庫裡 [2015 宮城・岩手]

2015年2月11日(水・祝)~2月16日(月) 宮城旅行記

宮城セキスイハイムスーパーアリーナで行なわれる「福山☆冬の大感謝祭
其の十四」に参加するため、宮城県・仙台へ行ってきました^^ の続き。

2月11日(水・祝) 松島 瑞巌寺
平成の大修理中で本堂は非公開だったので、まずはこちら。

IMG_6190-3.jpg
庫裡(くり)、禅宗寺院の台所にあたる建物です。

IMG_6277-3.jpg
大屋根の上にさらに煙出しが載っています。

IMG_6255-3.jpg
靴を脱いで中に入ると、目の前に「光雲観音」。

IMG_6198-3.jpg
たまたま見上げた天井、なんだかすごいです^^

IMG_6196-3.jpg
順路どおりに進むと、まずは和室。

IMG_6205-3.jpg
さらに進むと、伊達家歴代位牌が並べられたお部屋。

IMG_6202-3.jpg
伊達正宗と二代「忠宗」のお位牌は別のお部屋にあったので、
ここに置かれているのは、三代「綱宗」からのものだと思います。

IMG_6214-3.jpg
窓から本堂の大修理中の様子を見ることが出来ました^^

IMG_6218-3.jpg
竹を編んで、その上に漆を塗った造りという「駕篭(かご)」。
瑞巌寺住職が公用で上仙するときなどに使われたようです。
4人で担ぎ、松島・仙台間の旧道約32Kmを4時間で走破したとのこと。

IMG_6219-3.jpg
墨絵の間「雲に龍 竹風に虎」の写真復元襖。
この奥が、大修理期間中の仮本堂となっていました。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

3. 宮城 松島 洗心庵~瑞巌寺 [2015 宮城・岩手]

2015年2月11日(水・祝)~2月16日(月) 宮城旅行記

宮城セキスイハイムスーパーアリーナで行なわれる「福山☆冬の大感謝祭
其の十四」に参加するため、宮城県・仙台へ行ってきました^^ の続き。

2月11日(水・祝) 松島
円通院の拝観を終えて外に出たのは12:30ころだったので、
次の瑞巌寺に行く前にランチにしました。

IMG_6175-3.jpg
円通院から瑞巌寺に向かう途中にある「洗心庵」さん。

IMG_6181-3.jpg
松島名物「かき丼」をいただきました^^ 1,100円也。

IMG_6184-3.jpg
しっかりお腹を満たしてから、瑞巌寺へ。
ただいま「平成の大修理中」とのことで、境内の公開されている場所が
普段と異なるようでした。

IMG_6183-3.jpg
向かって右側に拝観チケットの自動券売機があります。
驚くことに、拝観チケットの支払いにSuicaが利用できました!
拝観料 大人700円

IMG_6282-3.jpg
平成の大修理期間中は非公開の「本堂」、 国宝です^^

IMG_6284-3.jpg
こちらも非公開中の「御成門」と「中門」。
国の重要文化財に指定されているようです。

IMG_6186-3.jpg
大修理期間中、拝観出来ない場所をこうやって紹介してくれているのは
うれしい心遣いですね^^

IMG_6187-3.jpg
パネルの写真を楽しみながら参道を順路どおり進みました。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

2. 宮城 松島 円通院 [2015 宮城・岩手]

2015年2月11日(水・祝)~2月16日(月) 宮城旅行記

宮城セキスイハイムスーパーアリーナで行なわれる「福山☆冬の大感謝祭
其の十四」に参加するため、宮城県・仙台へ行ってきました^^ の続き。

2月11日(水・祝) 松島
円通院山門からまっすぐ進み、拝観順路どおりにまわります。

IMG_6134-3.jpg
境内のいちばん奥、この階段をあがった先が、

IMG_6147-3.jpg
伊達政宗の嫡孫「光宗公」の霊廟「三慧殿(さんけいでん)」。
三慧殿は、技術の粋をつくした伊達家屈指の建築物とのこと。
国の重要文化財に指定されているようです。

IMG_6148-3.jpg
内部には光宗公の騎馬像などを納めた厨子が置かれてあります。

IMG_6136-3.jpg
厨子の図案は、支倉常長がヨーロッパから伝えた西洋文化の影響が強く、
日本最古といわれる西洋バラが描かれていたり、ハートやクローバー、
ダイヤ、スペードの模様も描かれています。
当時、鎖国制度を施行していた徳川幕府に対しては、伊達家の霊廟とだけ
申し立てていて、三慧殿の扉が開けられることは絶対になかったのだとか。

IMG_6144-3.jpg
そのため、3世紀半もの間、公開されずに現代にまで至ったようだけど、
確かにこの地味な建物のなかに、あんなキラキラ鮮やかな厨子があるとは、
誰も思わないですよね・・・(^^;

IMG_6157-3.jpg
伊達家350年の秘蔵を守っていた三慧殿、
改めて見てみると、なんだかスゴイものに見えてくるから不思議です^^

IMG_6155-3.jpg
順路を先に進むと、約700年前のものという洞窟群。

IMG_6160-3.jpg
その先には、バラ園。 時季外れでお花はないけれど・・・(^^;
三慧殿の厨子に支倉常長がヨーロッパから持ち帰ったバラが描かれている
ことから禅寺には珍しく境内にバラ園があるのだそうです。

IMG_6164-3.jpg
円通院の本堂「大悲亭」。
大悲亭内には数珠作りを体験できるお部屋があり、賑わっていました。
私は作りませんでしたが、なかなか人気がある感じでした^^

IMG_6169-3.jpg
山門のすぐ脇にある「縁結び観音」。
ライヴの座席が、ましゃのすぐ近くであるように祈っておきました(笑)

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

1. 宮城 松島海岸駅~円通院 [2015 宮城・岩手]

2015年2月11日(水・祝)~2月16日(月) 宮城旅行記

宮城セキスイハイムスーパーアリーナで行なわれる「福山☆冬の大感謝祭
其の十四」に参加するため、宮城県・仙台へ行ってきました^^

2月11日(水・祝)
上野駅7:50発→仙台駅10:06着の「やまびこ205号」で仙台へ。
えきねっとの割引きっぷ「トクだ値(30%引)」を利用できたので、
普通に買えば片道10,680円のところ、7,460円で済みました。
かなりお得になりました^^

仙台駅到着後、東口にあるホテルに荷物を預け、早速観光へ。
この日は、松島観光をしました~♪
ライヴ開演時間は18時だけど、会場がかなり辺鄙な場所にあるので、
観光できる時間は意外と少ないのです・・・(^^;

IMG_6115-3.jpg
仙台駅11:07発→松島海岸駅11:34着、
JR仙石線 運賃410円。
まずは「円通院」へ向かいました^^

IMG_6117-3.jpg
歩いている途中に見つけた樹齢700年以上という「いぶき」。
とっても立派で複雑な枝張りをしていますね^^

IMG_6119-3.jpg
三聖堂(さんせいどう)。
天和2年(1682年)、瑞巌寺101世鵬雲(ほううん)に
よって建てられたお堂。
堂内正面に聖観世音菩薩像、左に達磨大師、右に菅原道真を
安置したことから「三聖堂」。御開帳は33年に一度とのこと。

IMG_6122-3.jpg
三聖堂のそばにある紅蓮尼と小太郎の碑「比翼塚」。

IMG_6125-3.jpg
伊達政宗の嫡孫「光宗公」の菩提寺(霊廟)「円通院」。
拝観料は大人300円。
御朱印帳を預けてからお参りしました。

IMG_6170-3.jpg
山門をくぐると、左側に素敵なお庭が広がっています。

IMG_6166-3.jpg
松島湾に実在する七福神の島を表しているという「天の庭」。

IMG_6130-3.jpg
石と苔の庭園、眺めていると落ち着いた気持ちになれますね^^

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

HUMAN トート [福山雅治 2015]

ビアトリクス・ポターのファンで英国が好き、
なかでも、イングランド北部とスコットランドがお気に入りという私^^

アルコールは全くダメなのだけど、スコットランドの島が舞台だし、
ましゃと仲良しのリリーさんの番組ということもあって録画しておいた
「聖地巡礼 リリー・フランキーの洋酒紀行」。
やっと観ることが出来ました~♪

そうしたら、こんなシーンが!!

IMG_7150-3.jpg
リリーさんが、肩に下げているストライプ柄のトートバック。
「それって、もしかして・・・。」と思っていたら、

IMG_7151-3.jpg
やっぱりそうでした~♪
ましゃのドームツアーのときのグッズ、HUMANトート^^

リリーさん、ましゃの香港ライヴのときも、
このトートバックを肩から下げて、フツーに空港を歩かれていて、
「そんなことしたら、とっても目立つでしょう!!」とビックリしたのだけど、
まさかスコットランドでも愛用してくださっているとは~♪

リリーさんの、ましゃへの愛を感じることが出来て、
なんだか嬉しかったのでした^^


共通テーマ:音楽

11. 福井 永平寺 その4 [2015 福井]

2015年1月24日(土)~1月26日(月) 福井旅行記

サンドーム福井で行なわれる「福山☆冬の大感謝祭 其の十四」に
参加するため、福井へ行ってきました^^ の続き。

1月26日(月)
永平寺、これで最後です。

IMG_6099-3.jpg
山門から見た中雀門(ちゅうじゃくもん)。

IMG_6100-3.jpg
窓の隙間から外の景色。

IMG_6102-3.jpg
宗派を問わず一般の人が納骨や供養などの法要を
行うことができる祠堂殿(しどうでん)。

IMG_6105-3.jpg
祠堂殿にかけられている全長18mの大数珠。

IMG_6110-3.jpg
これで永平寺のお参りは終わり。
14:50に到着して、参拝を終えて外に出たのが15:55。
もっとゆっくりじっくり見たかったけれど、仕方がない。

そして待っていただいていたタクシーでJR福井駅へ。
永平寺から福井駅まで、路線バスでも30分くらいとのことだったので、
タクシーだったらもっと早く到着できるかなと思っていたのだけど、
福井駅の少し手前から渋滞でなかなか進まず、
結局、JR福井駅に到着したのは、16:35でした。
タクシー代は、東尋坊からの約3時間で15,000円、
3人だったので1人あたり5,000円でした。
観光するのにタクシーを使ったのは初めてだったんだけど、
料金ってこんなものなのかな?

JR福井駅に到着したのが16:35だったので、
福井駅東口16:30発の小松空港行きのバスには乗れず。

ご一緒したましゃ友さんは、
サンダーバードの大阪経由で九州に帰られる方と
しらさぎの米原経由で東京に帰られる方だったので、
福井駅でお別れ。

私は、福井駅17:01発→小松駅17:30着、
しらさぎ57号に乗車。
乗車券840円+自由席特急券750円=1,590円。

そして、小松駅から小松空港へは、タクシーを利用。
路線バスも走っているけれど、小松駅17:30発には乗れず、
次の17:40発だと小松空港に到着するのは定刻で17:52。
飛行機は18:10発なので、
万が一少しでも遅れたら、さすがにマズイってことで・・・。
路線バスなら270円の区間、タクシーだと1,730円でした。
タクシーのおかげで、17:45に小松空港に到着。

IMG_6114-3.jpg
保安検査は全く混んでなく、小さい空港なので入ってすぐが搭乗口。
さらに嬉しいことに、搭乗口の真ん前にサクララウンジ。
JGC会員なので、ありがたく利用させていただきました^^

そして、小松空港18:10発→羽田空港19:20着、
JAL1280便で東京に帰って来ました。

最後の最後に無駄なお金を使ってしまった感があるけれど、
とりあえず飛行機に乗り遅れなくて良かった。
スーパー先得でお安く購入した航空券だったから・・・。

だけど、東尋坊も永平寺も、もっとゆっくり見たかったなぁ。
次に訪れるなら、永平寺は新緑の季節が良いかなぁと思います。
ましゃ、次回サンドーム福井でライヴをするときは、
冬ではなく春から夏にお願いします。

==== 福井旅行記 完 ====


共通テーマ:旅行

10. 福井 永平寺 その3 [2015 福井]

2015年1月24日(土)~1月26日(月) 福井旅行記

サンドーム福井で行なわれる「福山☆冬の大感謝祭 其の十四」に
参加するため、福井へ行ってきました^^ の続き。

1月26日(月)
参拝する時間があまりなかったので、少し急ぎ足で歩いたけれど、
いちばん奥の最も高いところにある法堂までで20分でした。
雪で外の景色を見ることが出来ないのが幸いだったかも・・・(^^;

IMG_6066-3.jpg
法堂の横にある承陽殿(じょうようでん)。

IMG_6070-3.jpg
承陽殿は、永平寺を開山した道元禅師の御真廟(お墓)。
日本曹洞宗の発祥の根源であり、とても重要な場所とのこと。

IMG_6079-3.jpg
永平寺の台所がある大庫院(だいくいん)。

IMG_6081-3.jpg
大庫院の正面玄関右側の柱にある大すりこぎ棒。
大すりこぎ棒を撫でると料理が上手になるのだそう。

IMG_6074-3.jpg
御本尊の釈迦牟尼仏(お釈迦様)が祀られている仏殿。

IMG_6083-3.jpg
窓の隙間から、仏殿の外観。

IMG_6087-3.jpg
これも窓の隙間から撮影した外の景色。
ゆっくり歩いてみたくなるようなところがたくさんありました。

IMG_6095-3.jpg
山門の四天王。
左側が北方多聞天王、右側が東方持國天王。

IMG_6096-3.jpg
左側が南方増長天王、右側が西方廣目天王。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

9. 福井 永平寺 その2 [2015 福井]

2015年1月24日(土)~1月26日(月) 福井旅行記

サンドーム福井で行なわれる「福山☆冬の大感謝祭 其の十四」に
参加するため、福井へ行ってきました^^ の続き。

1月26日(月)
永平寺の参拝者入り口である通用門階段付近にいらした案内係と
思われる男性が私たちに声を掛けて下さったので、失礼かなって
思いながらも、たずねてみました。
「今日、福山雅治さんが来られたって聞いたのですが・・・。」
でも「私は分からないなぁ。中に入って聞いてみて。」というお返事。

中に入ると、参拝チケット券売機のそばにいらした案内係の方3名が
声を掛けてくださったので、またたずねてみたら、
「金曜日から(福山さんが)来る来るって言われてはいたんだけどね。」
「午前中は参拝の方がとにかく多くて、私たちは気付かなかったのよ。」
などと色々お話してくださいました^^
「中に入ったら、僧侶に聞いてみてよ。」って言われたのですが、
さすがにそれは失礼すぎるなぁと思って出来ませんでした・・・(^^;

IMG_6045-3.jpg
靴を脱ぎスリッパに履き替えて中に入ると、大きな境内案内図のある
お部屋で、参拝のポイントや注意点について説明があります。
とっても広い境内なので、ここでの説明がとっても役に立ちました。
この後の参拝は順路に従って自分のペースで行なうことができます。

IMG_6049-3.jpg
傘松閣(さんしょうかく) 絵天井の大広間。
156畳敷きの大広間。
天井には昭和5年(1930年)建築当時の絵がはめ込まれています。

IMG_6048-3.jpg
天井絵は、昭和5年建築当時の著名な画家144名による230枚の
花や鳥を中心に描かれた色彩画とのこと。

IMG_6053-3.jpg
永平寺 貫首 福山諦法禅師。
もちろん「福山」という文字に反応してしまいました・・・(^^;

IMG_6055-3.jpg
建物と建物をつなぐ廊下。
本来なら廊下を歩きながら外の景色を楽しんだり出来るようだけど、
冬場はずっとなのかな、雪対策のためにほぼ全部塞がれていました。

IMG_6056-3.jpg
修行の根本となる堂、僧堂。
雲堂、坐禅堂とも呼ばれ、坐禅・食事・就寝を行なう場所とのこと。

IMG_6057-3.jpg
山門から法堂への回廊。

IMG_6107-3.jpg
杏ちゃん出演の北陸新幹線のCMやポスター、
永平寺でも撮影されたのだそうです。

IMG_6073-3.jpg
いちばん奥、七堂伽藍の最も高いところにある法堂(はっとう)。
禅師様の説法の道場で、一般の寺院でいう本堂にあたるとのこと。

IMG_6061-3.jpg
法堂から眺める景色が素敵と聞いていたけれど、あちこち塞がれて
いるので、窓の隙間からのぞいてみたけど、この程度。

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

8. 福井 永平寺 その1 [2015 福井]

2015年1月24日(土)~1月26日(月) 福井旅行記

サンドーム福井で行なわれる「福山☆冬の大感謝祭 其の十四」に
参加するため、福井へ行ってきました^^ の続き。

1月26日(月)
急遽タクシーで、東尋坊から永平寺へ。
永平寺に来たからって、当然ましゃに会えるわけではないのだけど、
なんだか行かないと気が済まなくなってしまったんですよね~。

IMG_6034-3.jpg
14:50、永平寺に到着。
永平寺って書かれてあるのを見るだけで、ちょっぴり感動。
ましゃ情報がなくても、元々訪れてみたいと思っていた場所だったから。

IMG_6039-3.jpg
日本曹洞第一道場 吉祥山永平寺。

IMG_6032-3.jpg
正門。
左右の柱には、「杓底一残水」「汲流千億人」という句が掘られています。
一杓の水でも川へ流れることによって多くの人が恩恵に預かるという意味で、
物の生命を大切にする、無駄にしないということを表しているのだとか。

IMG_6113-3.jpg
苔生した石垣に白い雪、とてもステキです。

IMG_6041-3.jpg
参道をまっすぐ進みます。
マイナスイオンたっぷりな感じでした。

IMG_6043-3.jpg
永平寺全景図。

IMG_6111-3.jpg
ここが参拝者入り口。 参拝は大人500円。
中に入ったら自動券売機が並んでいて、ちょっとビックリ。
でも、それだけたくさんの方がお参りに来られるということですよね。

IMG_0500-c.jpg
福井県吉田郡永平寺町
大本山 永平寺(えいへいじ)

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

7. 東尋坊 その3 [2015 福井]

2015年1月24日(土)~1月26日(月) 福井旅行記

サンドーム福井で行なわれる「福山☆冬の大感謝祭 其の十四」に
参加するため、福井へ行ってきました^^ の続き。

1月26日(月)
バスで東尋坊に到着したのが11:20、写真を撮りながら景色を
楽しんでいたら、あっという間に12時を過ぎていました。

当初計画していたこの後の予定は、
東尋坊13:21発のバスで三国へ移動、三国駅前バス停13:30着。
三国を1時間ほど散策して、
14:30三国駅前発のバスに乗り、JR芦原温泉駅へ戻る、15:20着
というものでした。

で、13:21発のバスまでにやりたかったことは、ランチと東尋坊タワー。

IMG_6026-3.jpg
まずは、東尋坊タワーに行ってみました。

チケット売り場をのぞいたら、まったく混雑していなくて、チケット買って
すぐに上がって、すぐに降りて来ることが出来そうだったので、
時間が読めないランチを先にしてから、その後にタワーに上ることにしました。
東尋坊タワーは、バス停のすぐ近くですし。

IMG_6030-3.jpg
で、再び海の方まで戻って、やし楼さんでランチ。
お食事処は2階になります。

2階にあがって、お店のドアを開けて入った瞬間、
なぜか私の名前を呼ぶ声が・・・(^^;
なんと、窓際の席で食事をしていた方、ましゃ友さんのましゃ友さんでした。
これまでにライヴ会場などで何度かお会いしたことがあるおふたりさん。
せっかくなので、ご一緒させていただくことにしました~♪

IMG_6029-3.jpg
カニが美味しそうだったけれど、
そんなに優雅に食べている時間はないので、東尋坊セット。
福井名物ソースかつ丼と越前おろしそばのセット 980円。

で、ここから私の予定が大幅に狂うことになる。

ましゃ話をしながらランチをしていたら、
突然、お店のおかみさんが携帯を握りしめながら私たちの方へ。
そして、「あなたたち!! 今日の午前中、福山さんが永平寺に
行ってたらしいわよ!!」って・・・。

私、その瞬間、席を立ちあがって、
「えぇ~!!」って叫んでいました(笑)
だってねぇ、今朝、ホテル出発ギリギリまで、東尋坊に行くか
永平寺に行くかでめちゃくちゃ悩んだんだもん。
そして、永平寺は諦めて、東尋坊に来たっていうのに~。
やっぱり永平寺に行っておけば良かったぁ~と、めっちゃ後悔。

で、瞬時に「これから永平寺に行く!!」と決断する私・・・(^^;
そして、バスの時刻表とにらめっこ。

東尋坊13:42発のバスに乗れば、永平寺門前に15:16着。
1時間ほど見て、16:20発のバスに乗れば、福井駅東口16:48着。
あ、でも、これじゃ16:30発の小松空港行きのバスに乗れないな・・・。
バスじゃなくて、JRで小松まで行けば何とかなるかな、なんて一人真剣に
考えていたら、ご一緒していたおふたりも永平寺に行きたくなったようで、
結局、3人でタクシーで行くことになったのでした。

で、タクシーを呼んでもらったのだけど、なかなか来てくれなくて。
そして、私がJR芦原温泉駅のコインロッカーに荷物を預けていたから、
それを引き取るために駅に寄ってもらったり、なんだかんだあって、
結局、永平寺に到着したのは、14:50頃。

それでも、バスで行くより25分くらい早く着いたけれど、
お値段を考えたら、なんだかバスでも変わらなかったかもと思ってしまう
ケチな私・・・(^^;
バスはフリー券を購入していたから、復路の分を損しちゃったし~。
ま、バスを利用してても定刻どおりに到着できていたかは分からない訳だし、
余計なことは考えないほうが良いですね(笑)

そうやって、無事に永平寺には辿り着けたのだけど、
ランチ中に突然、永平寺の話が湧いてきて、そっちに夢中になったおかげで、
東尋坊タワーに上がるのを忘れちゃいました。
そしたら、ましゃ、3日前に来たときに、東尋坊タワーにのぼってた!!
写真まで撮ってた!!
この日の夕方に、ましゃのモバイルサイトにアップされた東尋坊タワーでの
ましゃの写真を見て、愕然とする私だったのでした・・・。

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

6. 東尋坊 その2 [2015 福井]

2015年1月24日(土)~1月26日(月) 福井旅行記

サンドーム福井で行なわれる「福山☆冬の大感謝祭 其の十四」に
参加するため、福井へ行ってきました^^ の続き。

1月26日(月)
東尋坊の景色、しばらく高台から眺めた後、海の方まで行ってみました。

IMG_5946-3.jpg
この輝石安山岩の柱状節理、
東尋坊を含め世界に3箇所しかないと言われているのだそう。
残り2箇所のうち1箇所は、北アイルランドのジャイアンツ・コーズウェー?
もう1箇所はどこだろ?

IMG_5952-3.jpg

IMG_5968-3.jpg

IMG_5983-3.jpg
海の色は、とってもキレイな澄んだグリーン。

IMG_5978-3.jpg
夏だったら、飛び込みたくなるかも・・・(^^;

IMG_5986-3.jpg

IMG_5987-3.jpg

IMG_5990-3.jpg

IMG_6006-3.jpg
断崖絶壁、下を見下ろすとこんな感じ。

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

こちさの旅の記録(2011~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~