SSブログ

7. 大阪 四天王寺 六時礼讃堂 [2015 大阪]

8月1日(土)~8月3日(月) 大阪旅行記

ヤンマースタジアム長居で行なわれる
ましゃ25周年ライヴに参加するため、大阪へ行ってきました^^ の続き。

8月2日(日)
四天王寺へお参りに行き、中之門から境内に入りました。

IMG_0728-4.jpg
地蔵山の向かいにある無縁如来塔。

IMG_0730-4.jpg
三面大黒堂。

IMG_0733-4.jpg
大黒天はヒンドゥー教のシヴァ神の化身であるマハーカーラ(摩訶迦羅天)が元となり出来た密教の神で、古代インドでは荒々しい戦神だったとのこと。ご本尊は、向かって正面に大黒天、右面に弁財天、左面に毘沙門天の三面の顔を持ち、三面大黒天と呼ばれているようです。

IMG_0736-4.jpg
英霊堂。
明治39年に建立されたときは、当時の世界一大きい大梵鐘が釣られていて、大釣鐘堂と呼ばれていた。鐘は第二次大戦で供出され、そのご縁により戦没英霊を奉祀するお堂として英霊堂に改名されたとのこと。

IMG_0739-4.jpg
本坊。
写真を撮ろうと近付いたら、警備の方にめっちゃ怪しまれました・・・(^^;

IMG_0752-4.jpg
四天王寺境内の中央に位置する六時礼讃堂。
昼夜6回に渡って諸礼讃をすることから、この名前があるとのこと。
近くからの撮影だと、ぜんぜん収まりきれないので、

IMG_0783-4.jpg
だいぶ後ろに下がって撮影・・・(^^;

IMG_0746-4.jpg
六時礼讃堂の正面にある石舞台。
亀の池の南北に架かる石橋の上に組まれています。

IMG_0786-4.jpg
石舞台を挟んで先ほどとは反対側から撮影した六時礼讃堂。 雄大すぎるお堂。

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


こちさの旅の記録(~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~2023)