SSブログ

20. パナティナイコ・スタジアム [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
ゼウス神殿を見終わったのは18時すぎ。
ガイドブックによると、パナティナイコ・スタジアムは19時まで
開いているようだったので、行ってみました。
ゼウス神殿から迷いながら歩いて10分くらい・・・(^^;

IMG_9501-5.jpg
1896年、第1回近代オリンピックの会場だった
パナティナイコ・スタジアム。
入場料5ユーロ(オーディオガイド付き)。
オーディオガイドは日本語もあります。
チケット売り場の案内に、オーディオガイドは「10 languages」で、
Japanese もあると書かれてあるのに、何故かオーディオガイド貸出所
では、日本語はないと言われ、案内板にもJapaneseの表記なし。
係員に「英語か中国語にしたら?」みたいなことを言われたのだけど、
しつこく「Japanese!!」って言い続けたら、確認してくれて・・・。
で、最終的に、日本語のオーディオガイドを貸していただけました^^
っていうか、あるんだったら、最初から出さんかい!!

IMG_9449-5.jpg
座席は大理石で、約6万8千人が入場可能とのこと。
2004年のアテネオリンピックで、マラソンのゴールは
このパナティナイコ・スタジアムだったのだそう。

IMG_9490-5.jpg
パナティナイコ・スタジアムは、紀元前331年に、パン・アテナ大祭
の競技場として造られたのが始まり。
その頃は観客席はなくて、土手の斜面に立ちながら見物していたみたい。
その後、ローマ時代に、大富豪イロド・アティコスが大理石の観客席を
寄贈したようだけど、今は残っていないとのこと。

IMG_9436-5.jpg
現在の競技場は、第1回近代オリンピックの開かれる前年の1895年、
古代の競技場に近い形に復元されたもの。
ロイヤル用のお席は、競技場のいちばん奥の最前列にありました^^

IMG_9440-5.jpg
ロイヤル用のお席からは、こんな風な眺め~♪

IMG_9484-5.jpg
グラウンドには、五輪のマーク。

IMG_9478-5.jpg
競技場の一角にあるゲート。

IMG_9459-5.jpg
入ってみると、奥に奥にトンネルが続いています。
オリンピックのときは、この通路で着替えなどをしていたようです。

IMG_9468-5.jpg
トンネルの先は、資料館になっていました。
歴代オリンピックのポスターやトーチが壁に掛かっています。
正面にある日の丸が1964年の東京オリンピックです^^

IMG_9499-5.jpg
外に出ると、日が落ちかかっていました。
観客席の上の方からは、パルテノン神殿が見えます^^

IMG_9503-5.jpg
出入口そばにある石碑。
第1回近代オリンピック以降の開催都市名と開催年が刻まれていて、
もちろん「TOKYO 1964」もありました。
最後の行は「PIO 2016」だったので、
その下にまた「TOKYO」が刻まれるのでしょうね~♪
リオデジャネイロは、ギリシャでは「RIO」ではなく「PIO」なの?

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

19. ハドリアヌス門、ゼウス神殿 [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
ディオニソス劇場を楽しんだ後は、すぐ近くにある新アクロポリス博物館
は翌日に後回しにして、ハドリアヌス門へ向かいました。

IMG_9366-5.jpg
ローマ時代、2世紀に建てられた「ハドリアヌス門」。
高さ約18m。

IMG_9372-5.jpg
ハドリアヌス門の裏側。

ハドリアヌス門を観た後は、ゼウス神殿へ。
地図上では、ハドリアヌス門とゼウス神殿は、すぐ近くにあるように
見えるのだけど、ゼウス神殿の出入口まで、けっこう歩きました。
道を間違えているんじゃないかと思うくらい・・・(^^;

IMG_9374-5.jpg
ゼウス神殿の門。
台座から想像すると、立派な門だったんでしょう~。

IMG_9383-5.jpg
かつては104本ものコリント式の柱が並んでいたとのこと。
現在は15本しか残っていないけれど、それでもこの存在感!!
104本もあったら、とても美しく素晴らしかったでしょうね~。

IMG_9392-5.jpg
この角度だと、遠くにアクロポリスが見えます^^

IMG_9397-5.jpg
周りは広場なので、色んな角度から眺めることが出来ます。

IMG_9423-5.jpg
見る角度を変えると、違ったものに見えるから不思議~。

IMG_9395-5.jpg
とっても凝ったデザイン、ステキです^^

IMG_9417-5.jpg
倒れて横たわっている柱を見ると、これらの柱がどれだけ太くて
大きいものなのかが、よく分かります。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

18. アテネ ディオニソス劇場 [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
アクロポリスで遺跡と眺望を楽しんだ後は、ディオニソス劇場へ。
地図を見ると、アクロポリス出入口の少し手前にディオニソス劇場へ
向かう道があるのだけど、ぜんぜん分からなくて・・・。
そのまま外に出てしまいそうだったんだけど、ちょうど通りかかった
係員の方に聞いてみたら、丁寧に教えてくださいました^^
で、少し引き返して、無事に目的の道を見つけることが出来ました。

IMG_9314-5.jpg
崖の上に少し見えるのは「パルテノン神殿」。

IMG_9323-5.jpg
アクロポリスの南側「キモンの南壁」。
もともとは自然の岩山だったけれど、ペルシャ戦争以降、アクロポリスの
再建の指揮を執ったキモンの命により防御壁が造られたとのこと。

IMG_9327-5.jpg
歩くこと5・6分、ディオニソス劇場が見えてきました~♪

IMG_9328-5.jpg
ここから下りますが、なかなか急です・・・(^^;

IMG_9329-5.jpg
酒と演劇の神ディオニソスの聖域に造られたギリシャ最古の劇場。
毎年、ディオニソス祭が行われていたとのこと。
1万5千人も収容できる大きな劇場だったのだそう。
もっと上の方まで座席があったのでしょうね^^

IMG_9338-5.jpg
最前列は、座席に背もたれがある貴賓席。
後ろの普通の座席と差がありすぎのような・・・(^^;

IMG_9345-5.jpg
舞台の後ろにあるディオニソスの一生をテーマにしたというレリーフ。

IMG_9349-5.jpg
ディオニソス劇場の近く、これだけでも絵になります。

IMG_9356-5.jpg
当時のことを色々想像したくなる眺め~♪

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

17. アクロポリスからの眺め [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
高い丘の上にある「アクロポリス」。
ここからアテネの街並みを一望することが出来ます。

IMG_9162-5.jpg
ギリシャ国旗が揚げられている展望台。

IMG_9168-5.jpg
右:リカヴィトスの丘、左:ストレフィの丘。
そして、なかなかゴチャゴチャしているアテネの街・・・(^^;

IMG_9170-5.jpg
右:ゼウス神殿、左:第1回近代オリンピックの会場だった
パナティナイコ・スタジアム。
この後、両方ともに行ったので、後ほどご紹介~♪

IMG_9085-5.jpg
アクロポリス、展望台ではない場所からも眺めを楽しめます。
イロド・アティコス音楽堂。

IMG_9089-5.jpg
フィロパポスの丘。

IMG_9098-5.jpg
ディオニソス劇場。

IMG_9155-5.jpg
展望台の近くにある女神ロマと皇帝アウグストゥスの神殿跡。

IMG_9264-5.jpg
これでアクロポリスの見学は終了。
プロピレア(前門)まで戻ったら、ニャンコがいました~♪
カメラを向けたら、この表情・・・(^^;

IMG_9272-5.jpg
ブーレの門。

IMG_9297-5.jpg
防御のため、ローマ帝国支配下の3世紀に建てられたものとのこと。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

16. アクロポリス エレクティオン [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
アクロポリスのもうひとつの見どころ「エレクティオン」。

IMG_9214-5.jpg
紀元前408年に完成したイオニア式建築の代表作。
北側にイオニア式円柱、南側に「カリアティデス」と呼ばれる6人の
少女像を柱とした柱廊が張り出している。

IMG_9230-5.jpg
ここにある少女像はすべてレプリカで、オリジナルのうち5体は
新アクロポリス博物館に、残り1体は大英博物館に収蔵されている
とのこと。
新アクロポリス博物館には翌日行ったので、後ほどご紹介します~♪

IMG_9191-5.jpg
エレクティオンを横からパチリ。

IMG_9196-5.jpg
装飾が美しい~♪
上までじっくり見なきゃだから、なかなか大変・・・(^^;

IMG_9199-5.jpg
北側には、円柱に囲まれた大きな玄関。

IMG_9205-5.jpg
これまた立派です~♪
脇に立つ1本のオリーブの木も印象的です^^

IMG_9210-5.jpg
こちら側から見ると、神殿全体がスロープの上に建っていて、
北と南で高低差があることや、複雑な構造をしていることが
よく分かります。

IMG_9228-5.jpg
エレクティオンの前の広場は、アテナの古神殿跡と祭壇跡。
紀元前6世紀に建てられたようだけど、紀元前480年に
ペルシア軍によって破壊されてしまったのだそう。

IMG_9078-5.jpg
エレクティオンとプロピレア(前門)の間の広場は、
アテナ・プロマコス像の台座跡。
ピレウスからも見えるほどの大きさの像が立っていたのだとか。

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

15. アクロポリス パルテノン神殿 [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
「アクロポリス遺跡」での最大の見どころ「パルテノン神殿」。
紀元前432年に完成した守護神アテナを祀る神殿。

IMG_9247-5.jpg
オスマン帝国に占領されていた時代の1687年、
ヴェネツィア軍の攻撃によって大破されてしまったけれど、
当時の姿を蘇らせようと続いている修復作業。

IMG_9124-5.jpg
長さ約70m、幅約31m、列柱の高さ約10m。
建てられた当時は、全体が彫刻像やレリーフなどで飾られていた
というパルテノン神殿。

IMG_9093-5.jpg
ドーリア式列柱の直径は約2m。
中間にふくらみがあり、上部が細くなっているという柱。

IMG_9237-5.jpg
表面に彫られた線で、より美しい曲線に見えますね^^

IMG_9111-5.jpg
すぐそばまで近づいて見ることが出来ないのが惜しい。

IMG_9144-5.jpg
破風(屋根の三角部分)には、大きな彫刻像が置かれていたみたい。

IMG_9129-5.jpg
今は、ほとんど残っていないから、色々想像しちゃいます^^

IMG_9140-5.jpg
15年の歳月を費やして造られたというパルテノン神殿。
豪華で贅沢で、存在感がとにかくスゴイです。

IMG_9180-5.jpg
完全に修復された姿、是非見てみたいものです。
色が付いていたというのはビミョーですが・・・(^^;

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

14. アクロポリス プロピレア [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
いよいよパルテノン神殿のあるアクロポリスに入ります。

IMG_9289-5.jpg
「アクロポリス=高い丘の上の都市」というだけあって、
さらに階段を上がります。
右端が「アテナ・ニケ神殿」、左端が「アグリッパの台座」。

IMG_9280-5.jpg
ドーリア式の柱が美しい~♪

IMG_9266-5.jpg
紀元前424年に完成の「アテナ・ニケ神殿」。
戦いに勝利を願うアテネ市民が、勝利(ニケ)の女神がどこへも
行けないように翼を切り落としてこの神殿に祀ったとのこと。

IMG_9277-5.jpg
アグリッパの台座。
紀元前2世紀、ペルガモン王の馬車像を設置する台座として造られ、
後に、アウグストス帝の婿アグリッパの像が置かれていた。
台座がこのサイズなら、像はどれだけ大きかったんでしょう~。

IMG_9067-5.jpg
どこもキレイに修復されていて、見ごたえがあります。
何時間でも眺めていられそうな景色~。
日差しが強すぎず、暑くなければですが・・・(^^;

IMG_9257-5.jpg
天井も、じっくり見ちゃいました^^

IMG_9258-5.jpg
入り口の階段を上がって、振り返ってパチリ~♪
ステキな眺めです^^

IMG_9070-5.jpg
階段を上がった先にある「プロピレア(前門)」。

IMG_9254-5.jpg
プロピレア(前門)を抜けると、目の前にこの景色~♪
右が「パルテノン神殿」、左が「エレクティオン」。
パルテノン神殿へ向かう道は、あちこちに大理石が顔を出していて、
歩くときにメチャクチャ滑るんです。
スニーカーを履いて注意して歩いてても1回転んだ・・・(^^;

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

13. アレオパゴスの丘~イロド・アティコス音楽堂 [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
古代アゴラの見学は、アギイ・アポストリ教会で終了。
アギイ・アポストリ教会の近くにある来たときとは別の出入口から
古代アゴラを後にし、アクロポリスへ。
この出入口の目の前にある坂道を上って、右に進むとアクロポリス。
歩いて5分くらいの近道なのだけど、なかなか急な上り坂。
お天気が良くて暑かったので、ヘトヘトになりました・・・(^^;

IMG_9038-5.jpg
アクロポリスの入り口少し手前にある「アレオパゴスの丘」。
この岩山の上が賑わっていたので、行ってみました。

IMG_9022-5.jpg
すると、素晴らしい眺め~♪
アクロポリスを、こんなに素敵に撮影できる!!
どうりで賑わっているはずです^^

IMG_9026-5.jpg
古代アゴラも見渡すことが出来ました。
左上は、ヘファイストスの神殿(テッシオン)。

IMG_9030-5.jpg
右側に、アタロスの柱廊とアギイ・アポストリ教会。

IMG_9032-5.jpg
正面は、リカヴィトスの丘。
このときは、3日後にリカヴィトスの丘に上ることになろうとは、
少しも思ってはいませんでした・・・(^^;

IMG_9036-5.jpg
もう一度、アクロポリスをパチリ~♪
近くで見るよりも、ここから眺める方がステキかも・・・(^^;

IMG_9068-5.jpg
ちなみに、アレオパゴスの丘は、この写真右側の岩山。
とっても足場は悪いのだけど、上ってみる価値大です^^

IMG_9040-5.jpg
アクロポリスの見学の前に、まずは冷たい飲み物~♪
もう身体中が暑くて、倒れそうなくらいだったんです。
で、フローズン・ストロベリー・レモネード 4.5ユーロ。
キンキンに冷たかったけれど、もちろん一気飲み!!
おかげで、しっかり生き返ることが出来ました^^

IMG_9050-5.jpg
アクロポリスに入場し、まず見えてきたのは、
2世紀に造られた「イロド・アティコス音楽堂」。

IMG_9053-5.jpg
現在も、毎年夏のアテネ芸術祭のときに、コンサートやオペラ、
ギリシャ古典劇などが行われているとのこと。
是非、観てみたいものです^^

つづく

コメント(4) 
共通テーマ:旅行

12. 古代アゴラ アギイ・アポストリ教会 [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
アグリッパの音楽堂を見た後は、アギイ・アポストリ教会へ。

IMG_9008-5.jpg
アギイ・アポストリ教会。
紀元1000年頃に建てられたビザンチン様式のキリスト教会。
周りが紀元前のものばかりなので、新しく感じてしまいます。
1000年前の建物なんですけどね・・・(^^;

IMG_8977-5.jpg
こちらから教会の中に入ります。

IMG_8984-5.jpg
シンプルな祭壇に見えるのは、
修復された場所が白色になっているからかな・・・。

IMG_8981-5.jpg
中央のドーム天井には、イエスのフレスコ画。
撮影する角度を間違えている気がする・・・(^^;

IMG_8993-5.jpg
サイドの天井にも、フレスコ画。

IMG_8996-5.jpg
完成した当初は、とても美しかったのでしょうね~。

IMG_8979-5.jpg
壁にもフレスコ画。

IMG_8999-5.jpg
元々は、壁一面がフレスコ画だったのかなぁ。

IMG_8992-5.jpg
壁のくぼみにもフレスコ画。

IMG_8990-5.jpg
とても大事にされていることが伝わってきますね^^

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

11. 古代アゴラ アグリッパの音楽堂 [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
ヘファイストスの神殿(テッシオン)とその近くからの眺望を楽しんで、
次は、アグリッパの音楽堂へ。

IMG_8861-5.jpg
アグリッパの音楽堂。

IMG_8852-5.jpg
紀元前15年頃の建築物。
現在は、6本の柱像のうち3本が残っているだけだけど、
元々はこんな2階建ての建物だったようです。

IMG_8936-5.jpg
アグリッパの音楽堂の中には、こんな大理石像が2つ。

IMG_8838-5.jpg
アグリッパの音楽堂を裏側から見ると、こんな感じ。

IMG_8937-5.jpg
アグリッパの音楽堂の近くに置かれていた石たち。
いずれは復元に使われるのだろうか・・・。

IMG_8944-5.jpg
アレスの神殿。

IMG_8948-5.jpg
公共施設の跡。
遠くに「ヘファイストスの神殿(テッシオン)」が見えます。

IMG_8959-5.jpg
中央柱廊。

IMG_8964-5.jpg
水時計。

IMG_8975-5.jpg
何だかとっても気になる動物たち。
で、パチリしちゃいました^^

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

10. 古代アゴラ ヘファイストスの神殿  [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
アタロスの柱廊(古代アゴラ博物館)から中央柱廊の横の道を歩き、
ヘファイストスの神殿までやって来ました。

IMG_8876-5.jpg
ヘファイストスの神殿(テッシオン)。
ギリシャ神話の火と鍛冶の神「ヘファイストス」を祀る神殿。

IMG_8887-5.jpg
古代ギリシャの建物のなかで保存状態が良いもののひとつ。
なんと、紀元前5世紀ころの建物です。

IMG_8890-5.jpg
アテナイ王「テセウス」のレリーフが多数あるので、
「テセウスの神殿(テッシオン)」とも呼ばれていたとのこと。

IMG_8889-5.jpg
レリーフ、あちこち削れて丸くなっているけれど、
これだけ残っているのはスゴイです。

IMG_8894-5.jpg
神殿の中には入れないけれど、かなり近くまで寄って見ることが
出来るのが嬉しかった^^

IMG_8902-5.jpg
「ヘファイストスの神殿(テッシオン)」の近くからの眺め~♪
アクロポリス。

IMG_8906-5.jpg
リカヴィトスの丘とアタロスの柱廊。

IMG_8912-5.jpg
視線を下に向けると、中央柱廊。

IMG_8910-5.jpg
メトロンとハドリアヌスの像。

IMG_8917-5.jpg
円形状のところは、トロス。

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

9. 古代アゴラ 中央柱廊 [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
アタロスの柱廊(古代アゴラ博物館)の2階から古代アゴラの全景を
眺めて、どこに何があるか把握してから見学スタート。

IMG_8761-5.jpg
中央柱廊。

IMG_8826-5.jpg
現在は礎石があるだけだけど、ずっと先まで続くこれだけの規模、
当時は大きな建物で、にぎわっていたのでしょうね~♪

IMG_8830-5.jpg
遠くに「ヘファイストスの神殿(テッシオン)」が見えます^^

IMG_8840-5.jpg
反対側に見えるのは「アタロスの柱廊(古代アゴラ博物館)」。

IMG_8842-5.jpg
復元されているのも良いですが、こうやって少ししか残っていないのも
当時のことを色々想像できるので楽しいです^^

IMG_8847-5.jpg
見上げると、崖の上にあるのは「アクロポリス」。

IMG_8868-5.jpg
英雄の聖域。

IMG_8866-5.jpg
ゼウスの祭壇。

IMG_8925-5.jpg
大切な公文書が保管されていた庫「メトロン」。

IMG_8926-5.jpg
ヘファイストスの神殿(テッシオン)の前までやって来ました~♪
この先の階段を上れば、すぐ近くまで行くことが出来ます。

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

8. 古代アゴラ アタロスの柱廊2階 [2016 ギリシャ・北京]

2016年4月27日(水)~5月5日(木・祝) ギリシャ旅行記

4月28日(木)
古代アゴラ、アタロスの柱廊(古代アゴラ博物館)の続き。

IMG_8781-5.jpg
アタロスの柱廊、建物の端に2階へあがる階段があります。

IMG_8794-5.jpg
2階にも出土品の大理石像や頭部が並んでいました。

IMG_8806-5.jpg
2階は人が少なく開放的で、涼しい風が心地良かった~♪

IMG_8792-5.jpg
「アタロスの柱廊」の2階からの眺め。
まずは、真下。
ここにも出土品が並べられています。

IMG_8789-5.jpg
いちばん端からの眺め。
線路脇に遺跡とレストラン。
次の日の夜、この並びにあるレストランでディナーしました^^

IMG_8796-5.jpg
右奥の建物は「ヘファイストスの神殿(テッシオン)」。
左下の像があるところは「アグリッパの音楽堂」。

IMG_8803-5.jpg
ヘファイストスの神殿(テッシオン)。
後で近くまで行くけれど、ズームでも撮影しておきました^^

IMG_8798-5.jpg
「中央柱廊」の辺り。

とっても広い「古代アゴラ」、
地図だけでは、どこに何があるのか分かりづらかったのだけど、
最初に、アタロスの柱廊(古代アゴラ博物館)の2階から眺めて
だいたいの位置を把握したら、歩きやすくなりました^^

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

こちさの旅の記録(~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~2023)
こちさの旅の記録(2024~