SSブログ

10. 長崎 オランダ坂、東山手十二番館、甲十三番館 [2014 長崎]

2014年2月1日(土)~2月2日(日) 長崎旅行記

2月2日(日)
ランタンフェスティバルの媽祖行列を楽しんだ後は、
路面電車で石橋まで行き、東山手地区の散策をしました。

P1400041-5.jpg
オランダ坂と書かれてあったのでパチリしたけれど、
私のイメージしているオランダ坂は、ここではないなぁ・・・(^^;

P1400047-5.jpg
東山手洋風住宅群(7棟)のひとつ。
明治20年代の後半頃に建てられたという社宅&賃貸住宅とのこと。
ハイカラですね~♪

P1400053-4.jpg
次は、東山手十二番館。

P1400055-5.jpg
無料だったので入ってみました。
もともとはロシア領事館として建設され、その後、アメリカ領事館や
メソジスト派の宣教師住宅などに利用された洋館とのこと。

P1400057-5.jpg
歴史を感じる家具たち。

P1400062-5.jpg
アメリカの国旗が置かれているだけで、なんとなく当時のことを
思い起こさせてくれる感じがします。

P1400063-5.jpg
ひとつのお部屋がとても広くて、スッキリした雰囲気。

P1400066-5.jpg
東山手十二番館は、この地区に現存する洋館で最も古いものとのことで、
1998年、国の重要文化財に指定されたのだそうです。

東山手十二番館を楽しんだ後は、そのまま坂を下って行きました。

P1400068-4.jpg
私がイメージしてるオランダ坂は、ここだわぁ~♪

P1400070-4.jpg
うんうん、間違いなくオランダ坂・・・(笑)

P1400084-5.jpg
オランダ坂を下りて来たところにある東山手甲十三番館。

P1400072-5.jpg
もともとはフランス領事館だったという洋館。
1階はカフェになっていたけれど、
2階のお部屋は無料で見学できるようなので、入ってみました。

P1400082-5.jpg
オシャレなお部屋。

P1400075-5.jpg
明治時代に建てられたとは思えない感じ。

P1400079-5.jpg
窓からの景色~♪

P1400083-5.jpg
右側の石垣沿いがオランダ坂です。

P1400086-5.jpg
東山手甲十三番館を出たところにあるオランダ坂の石碑。
ここから眺めるのが、なじみのあるオランダ坂ですね^^

つづく

コメント(0) 
共通テーマ:旅行

こちさの旅の記録(2011~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~