SSブログ

6. 白玉ワッフル、いきなり団子 [2016 熊本]

2016年9月4日(日)~9月5日(月) 熊本旅行記

9月4日(日)
熊本県護国神社でお参りし、御朱印をいただいた後は、
再び、熊本城下・桜の馬場城彩苑「桜の小路」へ戻って来て、
おやつ&休憩です。

IMG_6246-6.jpg
白玉屋新三郎さん。

IMG_6244-6.jpg
白玉ワッフル(抹茶)300円。
店員さんの対応があまりにも悪かったので、注文を辞めようかと
思ったけれど、やっぱり食べちゃいました・・・(^^;
味は、甘すぎずで美味しかった~♪

IMG_6248-6.jpg
熊本名物いきなり団子のお店「いきなりやわたなべ」さん。
気になってしまったので、お持ち帰りで2個購入。

IMG_6324-6.jpg
いきなり団子は、輪切りにしたサツマイモと餡を、
小麦粉を練って平たく伸ばした生地で包み、蒸したもの。
後ほど、ホテルのお部屋でいただきました^^
お芋の甘みと粒あんの甘さがちょうど良くて美味しかった~♪

IMG_6255-6.jpg
加藤清正公の像。

IMG_6256-6.jpg
馬具櫓。
石垣がこんなに崩れているのに、持ちこたえている馬具櫓。
力強さが素晴らしいです。

IMG_6262-6.jpg
下馬橋跡。
坪井川を渡って熊本城本丸に通じる橋。
城内に入るとき、ここから先は馬を降りることになっていたため、
この名前が付いたとのこと。

IMG_6269-6.jpg
長塀の奥に見えるのは、飯田丸五階櫓。

IMG_6271-6.jpg
倒壊防止の鉄骨で支えられた飯田丸五階櫓。
ここからでは見えないけれど、ニュースなどで報じられていた
隅石1本の石垣で支えられ倒壊せずに踏ん張っている櫓がこれ。

IMG_6279-6.jpg
時刻は14:10、くまモンスクエアを楽しんだら、
ちょうどホテルにチェックイン出来る15時になるなと思って
来てみたのに、台風で臨時休館だった・・・。
いやいや、ただ雨が降っているだけで、風は吹いてないじゃん~。
こら、くまモン、しっかり働け!!(笑)

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

5. 熊本県護国神社 [2016 熊本]

2016年9月4日(日)~9月5日(月) 熊本旅行記

9月4日(日)
桜の馬場城彩苑「桜の小路」にある阿蘇庭・山見茶屋さんで
ランチをいただき、お腹を満たした後は、熊本県護国神社へ。
熊本県護国神社は熊本城の二の丸広場から橋を渡ればすぐの場所に
あるのだけど、地震の影響で橋は通行止め。
で、法華坂から野球場脇の道を進み、かなりの遠回りとなりました。

IMG_6222-6.jpg
熊本県護国神社。
午前中は何とか晴れていたけれど、午後からはガッツリ雨。
台風が近づいているようだけど、風はさほど感じず。

IMG_6238-6.jpg
鳥居に向かって左側の狛犬は倒れていました。
周りに崩れた石柱も転がっているし、地震の恐ろしさを
改めて痛感させられました。

IMG_6236-6.jpg
右側の狛犬は、台座はズレているけれど、無事のようです。

IMG_6224-6.jpg
熊本県護国神社、拝殿。
お参りして御朱印をいただきました。

IMG_9327-c.jpg
熊本県熊本市
熊本県護国神社(くまもとけんごこくじんじゃ)

IMG_6227-6.jpg
拝殿前の狛犬も、向かって左側は倒れてしまっています。

IMG_6228-6.jpg
向かって右側の狛犬は無事な様子。
熊本県護国神社の狛犬くんたちは台湾製とのこと。
確かに、中華っぽいお顔をしています。

IMG_6230-6.jpg
不動岩のさざれ石。

IMG_6232-6.jpg
神風連挙兵本陣跡の碑。

IMG_6235-6.jpg
熊本県海軍関係戦没者の慰霊碑。
台の上で山になっている崩れた石たちが痛々しい。
地面に置かれた石碑は、元々は台座の上にあったようです。

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

4. 熊本城~桜の馬場城彩苑 [2016 熊本]

2016年9月4日(日)~9月5日(月) 熊本旅行記

9月4日(日)
加藤神社でお参りし、御朱印をいただき、
熊本城天守閣を眺めて楽しんだ後は、二の丸広場へ。

IMG_6067-6.jpg
左から、小天守、大天守、宇土櫓。

IMG_6145-6.jpg
宇土櫓の石垣、美しく迫力があります。
あちこち崩れてしまっている石垣も、地震の前はこのような
感じだったのでしょうね~。

IMG_6150-6.jpg
戌亥櫓。
何とか持ちこたえている姿に勇気がもらえます。
これ以上、損壊が進まなければ良いのですが・・・。

IMG_6178-6.jpg
二の丸広場からの眺め。
左端に写っているのは、天守閣と宇土櫓。
二の丸広場では、前日に熊本キャラフェスが開催されていて、
ふなっしーも来ていたとのこと。
本当は、この日も開催される予定だったけれど、台風で中止。
ステージを片付ける作業が行われていました。
ご当地キャラたち、生で見てみたかったなぁ~。

IMG_6186-6.jpg
宇土櫓、天守閣と同じくらい立派です。
真下まで行って見上げられないのが残念・・・。

IMG_6204-6.jpg
未申櫓。
こちらの石垣も、曲線が美しいですね~♪

IMG_6207-6.jpg
熊本城を楽しんだ後は、熊本城下・桜の馬場城彩苑「桜の小路」に
やって来ました。
熊本県下選りすぐりの店が集う熊本グルメの新名所とのこと。

IMG_6215-6.jpg
時刻は11時過ぎ、朝の出発が早かったのでお腹ペコペコ。
で、阿蘇庭「山見茶屋」さんで少し早いランチです^^

IMG_6212-6.jpg
高菜おにぎり 180円、溶岩焼セット 2,500円。
お肉は、馬肉とあか牛。
両方食べてみたかったので奮発しました^^
溶岩プレートの上で焼いたお肉たち、とっても美味しかった~♪

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

3. 加藤神社、熊本城天守閣 [2016 熊本]

2016年9月4日(日)~9月5日(月) 熊本旅行記

9月4日(日)
熊本城天守閣を眺められる加藤神社に到着。

IMG_6081-6.jpg
熊本藩初代藩主・加藤清正公をお祀りする加藤神社。

IMG_6088-6.jpg
毬を持った狛犬くん。

IMG_6090-6.jpg
子連れの狛犬ちゃん。

IMG_6132-6.jpg
加藤神社の境内から眺める熊本城天守閣。

IMG_6095-6.jpg
清正くん。

IMG_6100-6.jpg
右が大天守、左が小天守。

IMG_6103-6.jpg
お参りし、御朱印をいただきました。

IMG_9329-c.jpg
熊本県熊本市 加藤神社(かとうじんじゃ)

IMG_6109-6.jpg
末社白鬚神社と清正公お手植えの樹。

IMG_6107-6.jpg
清正公が文禄の役の記念として持ち帰った太鼓橋。

IMG_6139-6.jpg
崩落した石垣より現れた観音様。
写真の中央は阿弥陀如来、右側が観音様、左側は勢至菩薩で、
今回発見されたのは、右側の観音様の部分とのこと。

IMG_6141-6.jpg
観音様、この写真で分かるかなぁ~。
左端の半円の中に、観音様の上半身とお手が見られます。
阿弥陀如来の部分も勢至菩薩の部分も、熊本城内の石垣の
ひとつになっているのではないかとのことでした。

つづく

コメント(3) 
共通テーマ:旅行

2. 熊本城稲荷神社~加藤神社 [2016 熊本]

2016年9月4日(日)~9月5日(月) 熊本旅行記

9月4日(日)
熊本城稲荷神社でお参りをした後は、熊本城の天守閣を眺められる
加藤神社へ向かいました。

IMG_6044-6.jpg
損壊した北十八間櫓と辛うじて踏みとどまっている五間櫓。

IMG_6046-6.jpg
立ち入り禁止となっている不開門への道。
石垣の上にあるのは、不開門から侵入する敵に備えた平櫓。

IMG_6050-6.jpg
崩れた石垣の石が並べられていました。
復旧工事で元の位置に戻すため、崩落した石の位置を確認し、
石に番号を付け、個々の石の特徴を整理して備えているとのこと。

IMG_6055-6.jpg
棒庵坂を上がります。

IMG_6059-6.jpg
崩れた石垣と戌亥櫓。

IMG_6064-6.jpg
倒れた木が痛々しい・・・。

IMG_6083-6.jpg
加藤神社に到着。
熊本藩初代藩主・加藤清正公をお祀りする神社です。

IMG_6091-6.jpg
横たわった灯篭。

IMG_6092-6.jpg
崩れた境内の石垣。

つづく

コメント(1) 
共通テーマ:旅行

1. 熊本大神宮、熊本城稲荷神社 [2016 熊本]

2016年9月4日(日)~9月5日(月) 熊本旅行記

九州ふっこう割で、激安の旅を見つけたので、熊本へ行ってきました。
羽田~熊本のJAL往復と、熊本城近くのホテル・シングル朝食付き
1泊2日のパックで、なんと11,000円だったんです!!
JALマイレージは、50%加算。
日曜日出発の1泊2日ではあるけれど・・・。

土曜日出発1泊2日は16,000円で、それでも充分お安いのだけど、
月曜日は元々、持病の定期検査で通院するため、午後からお休みをもらう
予定だったので、それを朝から丸1日のお休みに変更。
日曜日出発の1泊2日で、熊本旅をすることにしたのでした。

旅を予約した当初は、船で長崎県島原まで足を延ばす予定でした。
地震の影響で、熊本城は制限された区域から眺めるだけしか出来ないので、
さほど時間を要しないだろうし、阿蘇方面はまだ観光できない状態だった
ので、熊本だけでは時間を持て余すのではないかと思って・・・。

それなのに、台風直撃の予報で、出発2日前の夜には、
熊本港~島原外港を結ぶフェリーは、全便欠航となることが発表され、
島原に行けないことが決まっちゃいました。
で、台風で大荒れなら、行っても、熊本観光すら出来ないだろうし、
もういっそのこと、羽田→熊本の飛行機も欠航になってくれないかなと
思ったのだけど、そうは上手くいかず・・・(^^;

直前になって、台風の進路が少し西にずれ、速度も遅くなったことで、
九州直撃とはならず、何の問題もなくJALは飛んだのでした~。

9月4日(日)
羽田空港6:25発→熊本空港8:10着 JAL623便で熊本へ。
熊本空港から熊本市内へは、バスを利用しました。
空港8:25発に乗り、8:57通町筋のバス停で下車。
運賃は700円、Suicaでの支払いが可能でした^^
そして、1泊するホテルへ行って荷物を預け、早速観光へ出発~♪
この時点では、風は全くなく、雨すら降っていませんでした。

IMG_6023-6.jpg
高橋公園にある横井小楠と維新群像。
左から、坂本龍馬、勝海舟、横井小楠、松平春嶽、細川護久。

IMG_6012-6.jpg
熊本大神宮。

IMG_6015-6.jpg
拝殿と本殿は無事だったけれど、崩れ落ちた熊本城の石垣と
東十八間櫓で、社務所は潰されてしまったとのこと。

IMG_6021-6.jpg
熊本大神宮のお隣にある熊本城稲荷神社。

IMG_6030-6.jpg
1588年(天正16年)、加藤清正が肥後国へ入るに当たり、
居城となる熊本城の守護神として稲荷神を勧請したことが、
熊本城稲荷神社の始まりとのこと。

IMG_6032-6.jpg
手水舎には、白キツネさん。

IMG_6033-6.jpg
拝殿への階段は崩れている箇所があり、一部ロープが張られて
いたりするけれど、お参りすることは出来ます。

IMG_6035-6.jpg
舞殿、白髭稲荷大明神の鳥居。

IMG_6037-6.jpg
こちらでもお参りをさせていただき、
御朱印をいただいてから、熊本城稲荷神社を後にしました。

IMG_9314-c.jpg
熊本県熊本市
熊本城稲荷神社(くまもとじょういなりじんじゃ)

つづく

コメント(2) 
共通テーマ:旅行

こちさの旅の記録(~2013)
こちさの旅の記録(2014~2017)
こちさの旅の記録(2018~2023)
こちさの旅の記録(2024~